学校の沿革  梅田南小学校の歴史・変遷


上久方小学校

明治 6年11月  栃木県第1大学区第42番中学区第5番小学桐生学校第2分校と称し、
            上久方村(現在の一丁目)渭雲寺を仮校舎として開校。
    7年12月  桐生学校第1番分校と改称。
    8年 4月  独立して第1大学区第42番中学区第58番小学上久方小学校と改称。
    9年 9月  栃木県より群馬県の管轄。
   14年 1月  足利郡上菱村独立し分離。
   16年12月  児童数男子39人、女子29人が在籍。

四興学校

明治 6年12月  桐生学校第3分校として,高沢村(現在の三丁目)高園寺を仮校舎に開校。
            4か村から通学することから四興学校と称する。児童数48人。
    7年 6月  校舎を山田郡二渡村長泉寺に移す。
    8年 4月  第1大学区第42番中学区山田郡二渡村第59番小学四興学校と改称。
   13年12月  足利郡上菱村が分離。         
   14年12月  安蘇郡上彦間村西部の児童入学。
   17年 3月  児童の在籍数は91人。

山地学校

明治 7年11月  開校、栃木県の管轄を受ける。
    8年 6月  閉校。
   10年11月  再び開校。

梅田尋常高等小学校

明治18年 6月  初代大塚鋼太郎校長着任。新築竣工して山田第八小学校と称する。
            山地を分校とし、上久方に分教室を置く。
   19年 4月  学制改革により第203学区山田第14南尋常小学校と改称。
            山地分校は独立し、山田郡第14北尋常小学校と改称。上久方分教室は閉鎖。
   20年 4月  第203学区浅部尋常小学校と改称。
   20年 6月  第2代青木文校長着任。
   22年 4月  梅田尋常小学校と改称。
   25年10月  新小学校令実施により梅田第一尋常小学校と改称。
   34年 5月  第3代蜂須賀喜十郎校長着任。
   35年 4月  高等科を併置して、梅田高等尋常小学校と改称。
大正 2年 4月  第4代飯塚鍋吉校長着任。
    9年 3月  第5代橋本作四郎校長着任。
    9年 7月  現在地に校舎落成し、移転が完了。
   10年 3月  第6代梶塚一郎校長着任。
   14年 3月  第7代武藤輝吉校長着任。
大正15年 3月  第8代浜田半平校長着任。
昭和 3年 3月  第9代茂木茂吉校長着任。
    6年 3月  第10代奥野儀兵衛校長着任。
   11年 3月  第11代吉田準一郎校長着任。

梅田南小学校

昭和15年 5月  第12代長谷川誠司校長着任。
   16年 4月  高等科廃止。山田郡梅田村立梅田南国民学校と改称。
   18年12月  校舎の一部を増築。
   19年 3月  第13代久保田実則校長着任。
   21年 3月  第14代斉藤郁三校長着任。
   22年 4月  山田郡梅田村立梅田南小学校と改称。
   22年 8月  PTA創立。
       10月  学校給食始まる。
   23年 6月  榛名高原学校を開く。
   26年 4月  第15代吉永知校長着任。
   29年 2月  校歌制定(鈴木比呂志作詞、八洲秀章作曲)
   29年10月  梅田村の桐生市合併により桐生市立梅田南小学校と改称。
   30年 3月  講堂が竣工。
   31年 4月  第16代穴原伍楼校長着任。
   34年 4月  附属幼稚園を併置。
   38年 4月  市立上菱小学校廃校により、同校児童が編入。
   39年11月  校旗を制定。
   40年 3月  鉄筋3階建て校舎竣工。特殊学級を設置。
   40年 4月  第17代大橋正夫校長着任。
   42年 4月  市立梅田北小学校が廃校になり、同校児童20余名が編入。
            スクールバスの運行開始。
   43年 4月  栃木県安蘇郡田沼町入飛駒地区の桐生市合併により入飛駒小が廃校。
            同校児童50余名が編入され、同方面のスクールバスを運行。
   44年 4月  第18代須藤正次校長着任。
        7月  梅田地区学校プール竣工。
   45年 9月  学校給食をコンテナ方式に切り替え。
   46年 4月  第19代横尾文雄校長着任。
       12月  第20代見沢信瑞校長着任。 
   48年11月  開校百周年記念式典を挙行。
   49年 4月  石鴨線用スクールバス新規購入。
        5月  馬立線用スクールバス新規購入。
   53年 4月  第21代川島博校長着任。
   54年 3月  体育館竣工。
        6月  増築鉄筋校舎竣工。
        9月  改築鉄筋校舎竣工。
       10月  市営バス開通のため、馬立・石鴨線スクールバス廃止。
   55年 4月  校舎の外溝工事が完成。
        7月  校舎・体育館改築落成記念式典を挙行。
   56年 4月  体力づくり実践推進校指定。県心身障害児理解推進姉妹校指定。
昭和58年 4月  第22代撹上勤剛校長着任。
       11月  体力づくり実践推進の研究発表会開催。
   59年 6月  環境庁依頼による自然環境調査を実施。
   60年11月  大型遊具「谷川渡り」を新設。
    61年 4月  第23代青木義雄校長着任。
        8月  校歌の碑を設置。
        9月  市花壇コンクールで最優秀賞受賞。
       11月  梅田南小同窓会結成。校庭の池を「ぴょんぴょん池」と命名。
   62年 4月  文部省及び桐生市指定による「心身障害児理解推進校」。
        5月  全校児童の体験学習「茶摘み」実施。
        8月  ぴょんぴょん池脇にあずまや完成
       12月  「梅田かるた」完成、寄贈される。
昭和63年 4月  第24代宮地猛校長着任。
       11月  文部省及び桐生市指定による「心身障害児理解推進発表会」開催。
平成 元年 1月  初めて梅田かるた大会実施。
    2年 2月  「郷土資料室」を開設。
       10月  遊具「丸木橋渡り」を保護者の奉仕作業により設置。
    3年 9月  保護者の奉仕作業により生活科用砂場を設置。
    4年 4月  第25代佐久山喜一校長着任。
            梅田町1丁目以南の児童の登下校にスクールバスを設置運行。
    5年 4月  お茶の木を校庭に移植。
        9月  保護者の奉仕作業によりぴょんぴょん池の清掃。 
    6年 2月  1年教室の床全面修理。
        3月  開校120周年記念コンサート(桐生交響楽団演奏会)。
            航空写真撮影。120周年記念誌発行。
    6年 4月  第26代星野勝文校長着任。
       11月  石灰小屋完成(技術員手作り)
    7年 2月  老朽遊具撤去(はんと棒、滑り台、谷川渡り)
        7月  プール改修工事。
    8年 8月  旧校舎東トイレ改修工事。
       10月  遊具設置(はんと棒、滑り台付きうんてい)
    9年 4月  第27代橋本修校長着任。
平成10年 3月  プールハウス完成。
        4月  スクールバス運転業務を民間に委託。
   11年10月  旧校舎屋上の防水工事(本年度分)終了。職員室前廊下照明具増設。
             県主催「絹の染色工芸展」のために3年児童が繭の染色を体験学習として取り組む。
       12月  コンピュータ10台設置。県P連50周年にあたり本校PTA表彰を受ける。
            群馬県よい歯の学校コンクールにて優秀賞を受賞。
   12年 4月  第28代岡崎紀夫校長着任。
       11月  「健康推進校優良校・中規模校」として受賞。(桐生で初めての受賞)
       12月  群馬県よい歯の学校コンクールにて優秀賞を受賞。
   13年10月  梅田南小学校・南幼稚園合同運動会を開催。
       11月  「健康推進校優良校・中規模校」として連続2回目受賞。
    14年 4月  第29代柳井隆男校長着任。今年度より完全学校週5日制実施。
             コンピュータ10台増設。
        9月  ぴょんぴょん池の清掃とぴょんぴょん池脇のあずまやのテーブル・イスの修理。
       11月  「健康推進校優良校・中規模校」として連続3回目受賞。
            群馬県環境教育賞奨励賞を受賞。
    15年 4月  群馬県「学童・生徒のボランティア活動普及事業実施校」の指定を受ける。
            群馬県の指定「食農教育モデル校」を受ける。
        9月  校庭に移動用ベンチを6台設置。
       11月  「健康推進校努力校・中規模校」を受賞。
    16年 4月  第30代関根秀司校長着任。
       11月  「健康推進学校奨励校」を受賞。
    17年 1月  丸木橋渡り、高鉄棒等の危険遊具の撤去。
            代替遊具の設置。
        3月  放課後児童クラブ開設。
   18年 2月  石垣の補修。
       11月  ゲームボール運動学校体育の研究推進として表彰される。
   19年 4月  第31代中村敏雄校長着任。
       10月 二宮金次郎像寄贈される。(小島昭子様より、正面玄関内に置く)
       11月 全国学校体育研究優良校表彰を受ける。
            地区別人権教育研究協議会(東毛地区)の会場校として授業を公開する。
   20年 2月 群馬県人権教育賞奨励賞を受賞する。
        6月 梅田地区青少年愛育運動協議会よりAEDの寄贈、設置
   21年 3月 校舎・体育館の耐久補強工事完了する
        5月 移動式鉄棒撤去
           固定式鉄棒設置
       10月 台風18号接近に伴う臨時休校
       12月 新型インフルエンザ流行により 8クラス学級閉鎖
   22年 4月 第32代 印東 秀校長着任
        7月 プール配管改修工事 体育館アスベスト除去工事
       11月 群馬県学校情報教育研究会東毛地区大会「桐生大会」において授業公開        
   23年 5月 普通教室エアコン設置工事
   24年 9月 コンピュータ教室に新規コンピュータ設置     
       11月 群馬県よい歯・口の学校コンクールにて優秀賞を受賞。4年学級表彰を受賞
   26年 1月 スクールオブザイヤー表彰式・実践発表会 優秀賞を受賞
   27年 3月 梅田南小学校同窓会再度立ち上げ 同窓会長 平野 博氏
        4月 第33代 濁川 充校長着任
       12月 トイレ温水便座設置
   29年 4月 第34代 河添和子校長着任
        9月 体育館横に災害備蓄用倉庫を設置
       12月 「健康推進学校奨励校」を受賞
   30年 4月 新校時表(月曜6校時3〜6年)実施
       11月 群馬県よい歯・口の学校コンクールにて優秀賞を受賞
   31年 3月 税に関する絵はがきコンクールにて優秀学校を受賞
   31年 4月 第35代 渡邉真宏校長着任
令和 元年10月 台風19号接近に伴い災害発生地域に指定されたため校舎内に避難所開設
    2年 3月 新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業日(3月4日〜26日)
        4月 第8期社会福祉協力校指定
        4月 新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業日(4月13日〜5月31日)
    3年 4月 第36代 竹市富夫校長着任